日曜日, 1月 07, 2007

 

Debian on FMV Deskpower L22D/M

FMV Deskpower L22D/Mを友達からもらってきた。
いままで扱ってきたパソコンと違ってどことなく雰囲気が家電みたいだ。高級感はあるがいじりにくそう。
とりあえず256Mのメモリに512Mを加えておく。

Debian etchのネットインストールを試みる。
画面が横長なので初回ブート時には下が切れた。気をとりなおして
install vga=1280*768
のオプションをつけてブートする。

taskselでDesktop環境を選んでいたため、
初回起動と同時にx-windowシステムが立ち上がる。

楽々だなぁと思っていたら画面が極色彩な感じ。色が潰れている。
字はおろか、アイコンさえも判別不能。

F1+Alt+Ctrでtty1のコンソール画面に移動する。
/etc/X11/xorg.confの編集
Section "Screen"のDefaultDeptを24色から16色に変更してからreboot。
治った。

コンソールの発色はしっかりしているのだが、Xの輝度が足りない。モニタが暗い。目が悪くなりそう。
DisplayDriverはSiS651
http://www.winischhofer.eu/linuxsisvga.shtmlを参考に
Section "Device"に
Option "LVDSHL" "1"
を追記。

ついでにwinischhoferさんのホームページから最新のx-windowのSiS用ドライバをとってきてとっかえてみる。
治った。

ここまでで丸二日くらい。
明るさを解決するのに時間がかかりました。
ちゃんと嫁です。

ちなみにSiSのLinuxへの対応についての公式見解

Some versions of Linux have provided default driver for SiS products. Besides, we also provide the linux driver download for some version users
一方のwinischhoferさんの見解

SiS is unfortunately one of those companies that do not support Linux or X.org/XFree86. They don't (and will not) release any documentation on their products (with a few exceptions) and write drivers only for Microsoft's DOS-extensions (called "Windows" by many people; and yes, "Windows" is a trademark). Although they have released XFree86 drivers previously and have released a (binary) driver for the SiS650 in the past, these are and were heavily buggy and not developed any further from a certain point. In other words: Their XFree86 drivers are useless.


そして
I have developed this driver since 2000 and spent a lot of my spare time for doing so and prividing support by e-mail and the forum. We are taking about approx 4000-5000 hours here; I stopped counting a long time ago. Since none of the involved hardware manufacturers ever supported me in this process and I - opposed to nearly all other X.org developers - am not paid by anyone for my efforts, I for now decided to stop wasting my precious and rare spare time by supporting these companies by selflessly providing them with the means to sell more of their hardware.
彼のとった手段は有料のプレミアム版の配布!でした。

このお話が正しいかどうかは検証しませんけど、そういうことらしいです。
free softwereの建前と本音といった感じでしょうか?
SiSは理念の建前で公式ページに載せ、winischhoferさんは現状の本音を吐露してます。

デバイスドライバーの開発に5000時間使ったら本当だったらいくらのペイメントが発生することでしょうね。

Comments: コメントを投稿



<< Home

This page is powered by Blogger. Isn't yours?